ミャンマー “非常事態宣言 6か月間延長” 国営メディア
ミャンマーの国営メディアは、軍が2年前のクーデターに伴って発令していた非常事態宣言を6か月間延長すると伝えました。非常事態宣言は、軍による統治を正当化し、民主派勢力を抑え込む根拠とされてきました。
ミャンマーの国営メディアは、軍が2年前のクーデターに伴って発令していた非常事態宣言を6か月間延長すると伝えました。非常事態宣言は、軍による統治を正当化し、民主派勢力を抑え込む根拠とされてきました。
京都市は、市内を走るバスの1日乗車券を来年3月末で廃止する方針を決めました。京都市のバスをめぐっては、多くの観光客が利用して混雑し、市民から改善を求める声が上がっていました。
ドイツやフランスなどユーロ圏の先月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて8.5%の上昇となり、伸び率は3か月連続で縮小しました。インフレを抑えるため利上げを続けるヨーロッパ中央銀行が、2日の金融政策を決める会合で、どのような判断を示すか注目されます。
サッカーの元日本代表で55歳のカズ、三浦知良選手が、プロ38年目の今シーズン、ポルトガル2部リーグのオリベイレンセに移籍することが発表されました。
JR東日本によりますと、渋谷駅の構内で起きた人身事故の影響で、山手線など複数の路線で運転を見合わせていましたが、安全が確認されたため午後8時32分にすべての路線で運転を再開しました。
流通大手のイオンはグループで働くパートなどの非正規社員およそ40万人を対象に、時給を平均でおよそ7%引き上げる方針を固めました。非正規社員の数は国内の企業で最大規模で、賃上げの動きがさらに広がることが期待されています。
ロシアによるウクライナ侵攻から1年となるのを前に、政府は今月中旬、ドイツでの国際会議に合わせて、G7=主要7か国の外相会合を開くことを検討しています。林外務大臣はG7の結束を改めて確認し、5月の広島サミットにつなげたい考えです。
岸田総理大臣とNATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長が会談し、中国とロシアの軍事連携が増大していることなどへの懸念を共有したことについて、中国外務省の報道官は「中国脅威論を誇張すべきではない」と述べ、反発しました。
2月は去年10月に次ぐ「値上げラッシュ」になりそうです。信用調査会社によると、今月、値上げされる食料や飲料は「再値上げ」や価格を変えずに内容量を減らす「実質値上げ」を含めて5463品目に上っています。スーパーや食料品を扱う企業は対応に苦慮しています。
ロシア軍が侵攻を始めて1年となる2月にも大規模な攻撃を仕掛けてくる可能性があると指摘されていることについて、ウクライナ政府の高官は「今後2、3週間でそのシナリオになることを排除しない」と述べ、警戒を一層強めていると明らかにしました。
JR東日本によりますと、JR山手線は渋谷駅の構内で起きた人身事故の影響で、内回りと外回りの全線で運転を見合わせていましたが、このうち外回りは午後7時41分に運転を再開しました。
国内で相次いでいる一連の広域強盗事件をめぐり、フィリピンの司法相は入管施設に収容されている日本人4人について「目標の期日内に全員を引き渡すことができると自信を持っている」と述べ、来週のマルコス大統領の日本訪問前までに引き渡せるよう詰めの調整を続けていると強調しました。
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)が先月29日に閉幕。男子シングルス決勝ではN・ジョコビッチが2021年以来2年ぶりの大会制覇と22度目の四大大会優勝を飾った。...
アメリカのボーイングの主力旅客機「737MAX」シリーズの中国での商用運航が、約4年ぶりに「静かに」再開…
JR東日本によりますと、JR山手線は午後7時半ごろ渋谷駅の構内で起きた人身事故の影響で、内回りと外回りの全線で運転を見合わせています。
JR北海道は、2日も暴風雪が見込まれることから、多くの路線で始発から運転を見合わせることにしていて、朝の通勤や通学の時間帯に影響が出る見込みです。この影響で特急20本を含む、合わせて169本の列車が2日も運休する予定です。(1日午後5時現在の情報)
男子テニスのキャタピラー・バーニー国際(オーストラリア/バーニー、チャレンジャー)は1日、ダブルス1回戦が行われ、第4シードの羽澤慎治/ 清水悠太がA・テイラー(オーストラリア)/ J・テイラー(オー...
1日の東京外国為替市場は、アメリカの中央銀行にあたるFRBの金融政策を決める会合を前に、積極的な取り引きが控えられたことから、円相場は小幅な値動きでした。
日本を訪れているNATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長がNHKの単独インタビューに応じ、ロシアに侵攻されたウクライナが勝利し、占領された領土を解放できるよう、軍事的な支援を継続する考えを強調しました。
2023年1月30日 日本商工会議所 日本商工会議所(小林健会頭)は、本年度の「日商簿記-1グランプリ2022」 の結果を本日発表いたしましたので、お知らせします。 ◆「日商簿記-1(ボキワン)グランプリ」とは 「日 …
高野連=日本高校野球連盟などは、夏の全国高校野球の新たな暑さ対策として検討を進めてきた試合を朝と夕方に分けて行う2部制について、この夏は導入を見送り、一方で、5回終了後に休息をとれるよう「クーリングタイム」を導入することを決めました。
カーリングの日本選手権は、大会4日目の1日、男女の予選リーグが行われ、男子は東北ブロック代表の宮城CAが大会初勝利を挙げました。
男子テニスで世界ランク135位のS・ワウリンカは31日、自身のインスタグラムを更新。3日と4日に開催される男子テニスの国別対抗戦デビスカップ BY RAKUTEN 2023予選(ドイツ/トリーア、ハー...
厚生労働省によりますと、2月1日に発表した国内の新たな感染者は空港の検疫などを含め5万5537人となっています。